「われはロボット」 アイザック・アシモフ 感想

  • 9 5月, 2013

<『われはロボットアイザック・アシモフ

映画「アイ,ロボット」の原作と聞いて、どんなものかと読み進めました。
(映画は観てないんですが。。。)

知能を持ったロボットと日常生活や仕事の中で共生していくとしたら、まさにこの作品のようになると思いました。

「人間に危害を加えてはならない」などのロボット三原則をベースに行動するはずのロボットが、様々なシチュエーションで(周りの人間にとって)予想外の行動に出るのです。

しかし入念に解析していくと、ロボットは間違いなく三原則にしたがっているのです。

SEをやっているとよく分かるのですが、ロジックはどこまで行っても人間が考えた範囲から逸脱できないですし、誤ったロジックは”正しく”誤った結果を導き出します。

結局のところ人間からの”入力”次第なんですね。

その当たりを様々なエピソードで展開するあたりは素晴らしいですね。

シリーズ作品はまだまだあるので、まだまだ楽しみは続きます♪

 


Comments are closed.