[Googleアナリティクス] feedからの訪問数をレポートに出してみた(WordPress編)

  • 30 9月, 2013

Googleアナリティクスで、参照サイトやオーガニック検索からの訪問は確認できますが、feedで配信したとこからの訪問数が見れませんでした。調べてみるとURLの末尾に、「utm_source(参照元)」と「utm_mediaum(メディア)」を付ければ「トラフィック」のレポートに表示されるみたいです。

WordPressを使っていますが、コアファイル(feed-rss2.phpなど)に手を入れるのは嫌なので、フィルターを使って変更します。


remove_filter('the_permalink_rss', 'the_permalink_rss', 10);

function the_permalink_rss_custom( $permalink ) {
	return $permalink.'?utm_source=sbs.ciao.jp&utm_medium=rss';
}

add_filter('the_permalink_rss', 'the_permalink_rss_custom');


こうするとfeedの<link>要素内が書き変わります。

[出力例]

<link>http://sbs.ciao.jp/it/847/?utm_source=sbs.ciao.jp&utm_medium=rss</link>

※umt_sourceのURLはなんでもいいです。説明上直書きにしましたが、サイトのドメインがよければ「bloginfo(‘url’)」と書けば良いです。

これでアナリティクスのレポートにある、「トラフィック」-「参照元」-「すべてのトラフィック」を選択し、”参照元/メディア”にsbs.ciao.jp / rssと表示されるようになりました!これでまた一つ解析が進む!


Comments are closed.